2020年03月31日
楕円を描き、回転させる
2020年03月30日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問40
問40
JIS Q 27000:2019 (情報セキュリティマネジメントシステム-用語) では、情報セキュリティは主に三つの特性を維持することとされている。それらのうちの二つは機密性と完全性である。残りの一つはどれか。
ア 可用性
イ 効率性
ウ 保守性
エ 有効性
2020年03月29日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問39
問39
無線LAN環境におけるWPA2-PSKの機能はどれか。
ア アクセスポイントに設定されているSSIDを共通鍵とし、通信を暗号化する。
イ アクセスポイントに設定されているのと同じSSIDとパスワード (Pre-Shared Key) が設定されている端末だけに接続を許可する。
ウ アクセスポイントは、IEEE 802.11ac に準拠している端末だけに接続を許可する。
エ アクセスポイントは、利用者ごとに付与されたSSIDを確認し、無線LANへのアクセス権限を識別する。
2020年03月28日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問38
問38
チャレンジレスポンス認証方式に該当するものはどれか。
ア 固定パスワードをTLSによって暗号化し、クライアントからサーバに送信する。
イ 端末のシリアル番号を、クライアントで秘密鍵を使って暗号化してサーバに送信する。
ウ トークンという装置が自動的に表示する、認証のたびに異なるデータをパスワードとしてサーバに送信する。
エ 利用者が入力したパスワードと、サーバから受け取ったランダムなデータとをクライアントで演算し、その結果をサーバに送信する。
2020年03月27日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問37
問37
インターネットとの接続において、ファイアウォールのNAPT機能によるセキュリティ上の効果はどれか。
ア DMZ上にある公開Webサーバの脆弱性を悪用する攻撃から防御できる。
イ インターネットから内部ネットワークへの侵入を検知し、検知後の通信を遮断できる。
ウ インターネット上の特定のWebサービスを利用するHTTP通信を検知し、遮断できる。
エ 内部ネットワークからインターネットにアクセスする利用者PCについて、インターネットからの不正アクセスを困難にすることができる。
2020年03月26日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問36
問36
IPv6において、拡張ヘッダを利用することによって実現できるセキュリティ機能はどれか。
ア URLフィルタリング
イ 暗号化通信機能
ウ 情報漏えい検知機能
エ マルウェア検知機能
2020年03月25日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問35
問35
TCP/IP ネットワークのフォワードプロキシに関する説明のうち、最も適切なものはどれか。
ア Webサーバと同一の組織内 (例えば企業内) にあって、Webブラウザからのリクエストに対してWebサーバの代理として応答する。
イ Webブラウザと同一の組織内 (例えば企業内) になければならない。
ウ Webブラウザの代理として、Webサーバに対するリクエストを送信する。
エ 電子メールをインターネット上の複数のサーバを経由して転送する。
2020年03月24日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問34
問34
IPv6アドレスの表記として、適切なものはどれか。
ア 2001:db8::3ab::ff01
イ 2001:db8::3ab:ff01
ウ 2001:db8.3ab:ff01
エ 2001.db8.3ab.ff01
2020年03月23日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問33
問33
TCP/IPネットワークで使用されるARPの説明として、適切なものはどれか。
ア IPアドレスからMACアドレスを得るためのプロトコル
イ IPアドレスからホスト名 (ドメイン名) を得るためのプロトコル
ウ MACアドレスからIPアドレスを得るためのプロトコル
エ ホスト名 (ドメイン名) からIPアドレスを得るためのプロトコル
2020年03月22日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問32
問32
イーサネットで使用されるメディアアクセス制御方式であるCSMA/CDに関する記述として、適切なものはどれか。
ア それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに、送信データの衝突が起きた場合は再送する。
イ タイムスロットと呼ばれる単位で分割して、同一周波数において複数の通信を可能にする。
ウ データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとして RTS/CTS方式を用い、受信の確認はACKを使用する。
エ 伝送路上にトークンを巡回させ、トークンを受け取った端末だけがデータを送信できる。
2020年03月21日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問31
問31
VoIP通信において8kビット/秒の音声符号化を行い、パケット生成周期が10ミリ秒のとき、1パケットに含まれる音声ペイロードは何バイトか。
ア 8 イ 10 ウ 80 エ 100
2020年03月20日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問30
問30
分散トランザクション管理において、複数サイトのデータベースを更新する場合に用いられる2相コミットプロトコルに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア 主サイトが一部の従サイトからのコミット準備完了メッセージを受け取っていない場合、コミット準備が完了した従サイトに対してだけコミット要求を発行する。
イ 主サイトが一部の従サイトからのコミット準備完了メッセージを受け取っていない場合、全ての従サイトに対して再度コミット準備要求を発行する。
ウ 主サイトが全ての従サイトからコミット準備完了メッセージを受け取った場合、全ての従サイトに対してコミット要求を発行する。
エ 主サイトが全ての従サイトに対してコミット準備要求を発行した場合、従サイトは、コミット準備が完了したときだけ応答メッセージを返す。
2020年03月19日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問29
問29
データベースに媒体障害が発生したときのデータベースの回復法はどれか。
ア 障害発生時、異常終了したトランザクションをロールバックする。
イ 障害発生時点でコミットしていたがデータベースの実更新がされていないトランザクションをロールフォワードする。
ウ 障害発生時点でまだコミットもアボートもしていなかった全てのトランザクションをロールバックする。
エ バックアップコピーでデータベースを復元し、バックアップ取得以降にコミットした全てのトランザクションをロールフォワードする。
2020年03月18日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問28
問28
RDBMSのロックに関する記述のうち、適切なものはどれか。ここで、X、Yはトランザクションとする。
ア XがA表内の特定行aに対して共有ロックを獲得しているときは、YはA表内の別の特定行bに対して専有ロックを獲得することができない。
イ XがA表内の特定行aに対して共有ロックを獲得しているときは、YはA表に対して専有ロックを獲得することができない。
ウ XがA表に対して共有ロックを獲得しているときでも、YはA表に対して専有ロックを獲得することができる。
エ XがA表に対して専有ロックを獲得しているときでも、YはA表内の特定行aに対して専有ロックを獲得することができる。
2020年03月17日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問27
問27
図のような関係データベースの“注文”表と“注文明細”表がある。“注文”表の行を削除すると、対応する“注文明細”表の行が、自動的に削除されるようにしたい。SQL文の
ON DELETE 句に指定する語句はどれか。ここで、図中の実線の下線は主キーを、破線の下線は外部キーを表す。
注文
┌────┬────┬────┐
│注文番号│ 注文日 │顧客番号│
└────┴────┴────┘
注文明細
┌────┬────┬────┬────┐
│注文番号│明細番号│商品番号│ 数量 │
└────┴────┴────┴────┘
ア CASCADE
イ INTERSECT
ウ RESTRICT
エ UNIQUE
2020年03月16日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問26
問26
データベースの概念設計に用いられ、対象世界を、実体と実体間の関連という二つの概念で表現するデータモデルはどれか。
ア E-R モデル
イ 階層モデル
ウ 関係モデル
エ ネットワークモデル
2020年03月15日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問25
問25
H.264/MPEG-4 AVC の説明として、適切なものはどれか。
ア インターネットで動画や音声データのストリーミング配信を制御するための通信方式
イ テレビ会議やテレビ電話で双方向のビデオ配信を制御するための通信方式
ウ テレビの電子番号案内で使用される番組内容のメタデータを記述する方式
エ ワンセグやインターネットで用いられる動画データの圧縮符号化方式
2020年03月14日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問24
問24
ユーザインタフェースのユーザビリティを評価するときの、利用者の立場からの評価手法と専門家の立場からの評価手法の適切な組みはどれか。
┌─────────────┬─────────────┐
│利用者の立場からの評価手法│専門家の立場からの評価手法│
┌─┼─────────────┼─────────────┤
│ア│アンケート │回顧法 │
├─┼─────────────┼─────────────┤
│イ│回顧法 │思考発話法 │
├─┼─────────────┼─────────────┤
│ウ│思考発話法 │ヒューリスティック評価法 │
├─┼─────────────┼─────────────┤
│エ│認知的ウォークスルー法 │ヒューリスティック評価法 │
└─┴─────────────┴─────────────┘
2020年03月13日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問23
2020年03月12日
令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問22
問22
エネルギーハーベスティングの適用例として、適切なものはどれか。
ア AC電源で充電したバッテリで駆動される携帯電話機
イ インバータ制御を用いるエアーコンディショナの室外機
ウ スイッチを押す力を電力に変換して作動する RF リモコン
エ 無停電電源装置を備えたデータサーバ