V−18
ディペンダビリティの説明として、最も適切なものはどれか。
@ ソフトウェアやITシステムには物理的な経年劣化といった現象はないので、短期的に使用する状況でディベンダビリティが問題となる。
A ディペンダビリティとは、品質ではなく機能に関わる概念ととらえることができる。
B ディペンダビリティとは、製品やシステムを使用している時間の経過や使用状況の変化の中での機能という意味合いで使われることもある。
C ディペンダビリティとは、使用品質における利用者の信頼を反映するものである。
D ディペンダビリティは、Availability、Reliability、Maintainabilityを含む包括的な概念で、定量的な意味での総称として用いられる。
タグ:ディペンダビリティ