2021年01月28日

令和2年度秋期 応用情報技術者試験問題 問49

問49

アジャイル開発手法の説明のうち、スクラムのものはどれか。

ア コミュニケーション、シンプル、フィードバック、勇気、尊重の五つの価値を基礎とし、テスト駆動型開発、ペアプログラミング、リファクタリングなどのプラクティスを推奨する。

イ 推測 (プロジェクト立上げ、適応的サイクル計画)、協調 (並行コンポーネント開発)、学習 (品質レビュー、最終QA/リリース) のライフサイクルをもつ。

ウ プロダクトオーナなどの役割、スプリントレビューなどのイベント、プロダクトバックログなどの作成物、及びルールから成るソフトウェア開発のフレームワークである。

エ モデルの全体像を作成した上で、優先度を付けた詳細なフィーチャリストを作成し、フィーチャを単位として計画し、フィーチャ単位に設計と構築を繰り返す。




答えはこちら
posted by ファーストマクロ at 19:50| Comment(0) | R02秋応用情報技術者