問33
日本国内において、無線LANの規格 IEEE 802.11ac に関する説明のうち、適切なものはどれか。
ア IEEE 802.11g に対応している端末は IEEE 802.11ac に対応しているアクセスポイントと通信が可能である。
イ 最大通信速度は600Mビット/秒である。
ウ 使用するアクセス制御方式は CSMA/CD方式である。
エ 使用する周波数帯は5GHz帯である。
タグ:IEEE 802.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日本国内において、無線LANの規格 IEEE 802.11ac に関する説明のうち、適切なものはどれか。
ア IEEE 802.11g に対応している端末は IEEE 802.11ac に対応しているアクセスポイントと通信が可能である。
イ 最大通信速度は600Mビット/秒である。
ウ 使用するアクセス制御方式は CSMA/CD方式である。
エ 使用する周波数帯は5GHz帯である。