2016年05月07日

平成28年度春期 基本情報技術者試験問題 問1

問1
数値を2進数で格納するレジスタがある。このレジスタに正の整数X を設定した後、
“レジスタの値を2ビット左にシフトして,X を加える”操作を行うと、レジスタの値は
X の何倍になるか。
ここで、あふれ(オーバフロー)は,発生しないものとする。

 ア 3     イ 4     ウ 5     エ 6


【正解】 ウ
2進数のレジスタの値をnビット左にシフトすると、2倍になる。
また、逆に右にシフトすると 1/2倍nなる。
問題では、X を2ビット左にシフトしているので2=4倍になり、
さらに X を加えているので、 4+1=5倍となる。



posted by ファーストマクロ at 07:01| Comment(0) | H28春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。