数値を2進数で格納するレジスタがある。このレジスタに正の整数X を設定した後、
“レジスタの値を2ビット左にシフトして,X を加える”操作を行うと、レジスタの値は
X の何倍になるか。
ここで、あふれ(オーバフロー)は,発生しないものとする。
ア 3 イ 4 ウ 5 エ 6
2進数のレジスタの値をnビット左にシフトすると、2n倍になる。
また、逆に右にシフトすると 1/2n倍nなる。
問題では、X を2ビット左にシフトしているので22=4倍になり、
さらに X を加えているので、 4+1=5倍となる。