2016年05月19日

平成27年度 技術士第一次試験問題 情報工学部門 V−19

V−19
OSI参照モデルにおける第2層のデータリンク層に位置付けられる
レイヤ2スイッチに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

 @ 4オクテットのFCSフィールドを用いてフレームのエラーを検出できる。
 A 8オクテットのMACアドレスを用いて通信のあて先を決定する。
 B IPデータグラム以外は転送することができない。
 C コリジョンドメインの分割はしない。
 D 波形がくずれた電気信号でもそのまま転送してしまう。




【正解】 @
@正しい。 FCS=Frame Check Sequence
Aデータリンク層に関する記述だが、MACアドレスは6バイト。
  XX-XX-XX-XX-XX-XX の形式で表す。
Bフレームで転送する。
Cコリジョンドメインを分割するのがデータリンク層で動作するブリッジの役目。
 できるだけコリジョン(データの衝突)を防ぐことが目的。
D波形が崩れた電気信号を復元・増幅したり、破棄したりする。

EXCELのマクロのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 22:13| Comment(0) | H27技術士一次試験(情報工学)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。