電子メールに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
@ メールクライアントがメールサーバからメールを取り出すプロトコル
であるPOP3(Post Office Protocol 3)は、メールサーバに着信した
メールをクライアント側にすべてダウンロードする。
POP3はクライアントからのメール送信時にも利用される。
A メールクライアントがメールサーバからメールを取り出すプロトコルである
IMAP4(Internet Message Access Protocol 4)は、メールサーバで
メールを管理し、指定されたメールだけをクライアントで取り出す。
Webメールで使われるプロトコルはIMAP4のみである。
B メールのヘッダ部が日本語の場合、ヘッダ部をISO-2022-JPと
呼ばれるJISコード変換方式を用いて7ビットのJISコードに変換する
だけで、メールサーバに送ることができる。
C BCC(Blind Carbon Copy)に指定されたアドレスはメールサーバに
送られるデータのヘッダに書かれるが、ヘッダとエンベロープに関する
メールサーバの処理により、メールサーバからメールクライアントへは
送られないために、受信者にはBCCで指定された送信先が見えない。
D 電子メールを暗号化して送受信するために使われるS/MIME
(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)では、
公開鍵暗号方式を使い、共通鍵暗号方式は使わない。
@POP3はサーバからメールを受信するためのプロトコルである。
クライアントからのメール送信時に利用するのはSMTP
(Simple Mail Transfer Protocol)である。
AIMAP4のみでなく、POP3、SMTPもWebメールで使われる。
BJISコードに変換し、さらにBASE64などで変換(エンコード)
しなければ、メールサーバに送れないこともある。
CBCC(Blind Carbon Copy)に指定されたアドレスは
エンベロープアドレスに反映し、メールヘッダには書かれないが、
@〜Dの選択肢の中では、Cが最も適切。
エンベロープは日本語で言うと、「封筒」のこと。
DS/MIMEでは、共通鍵暗号方式でメール本文を暗号化し、
次に公開鍵暗号方式で共通鍵を暗号化し、
メール本文に添付して送信する。
受信者は自分の秘密鍵で、メールに添付された共通鍵を復号し、
共通鍵でメール本文を復号する。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ