2016年08月18日

行と列を入れ替える

例えば次のような表があったとします。
 行と列を入れ替える

で、行と列を入れ替えて
 行と列を入れ替える

のようにしたいとき、次のようにします。

@対象となる範囲をマウスで指定してコピーします。
Aコピー先のセルをマウスで指定します。
 (上記例の場合はセルA8)
Bリボンの『
ホーム』 → 『貼り付け』の下の『』を押し、
C「
行列を入れ替える(T)」のアイコンを押します。
 行と列を入れ替える

C' もしくは、『
形式を選択して貼り付け(S)』を選択し、
 「
行列を入れ替える(E)」のチェックボックスにチェックを
 入れて、OKボタンを押します。
 行と列を入れ替える

※コピー元とコピー先で1個所でもセルが重なっていると
 きはエラーになります。
 今回の例の場合は、コピー先は
A1〜B6以外のセルを指定します。




WORD・EXCEL裏技・実践技教えます。
  
〜筆者のHP

posted by ファーストマクロ at 21:26| Comment(0) | EXCEL Tips
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。