2016年08月21日

カラーの資料を白黒印刷する

セルのバックカラーをで印刷すると、
バックが黒っぽくなって、肝心の文字が見えにくくなったり、
あるいは
文字を
にしたもんだから、印刷したら文字が
かすれて見えにくかったりしたことありませんか?

いちいちバックをもとの白に戻したり、文字を黒にしたり
しなくてもよい、いい方法があります。



@リボンの『
ページレイアウト』 → 『ページ設定』の右下隅を押します。
 カラーの資料を白黒印刷する

A「
シート」タブの「印刷」にある「白黒印刷(B)」の
 チェックボックスをONにし、『
OK』ボタンを押します。
 カラーの資料を白黒印刷する

Bあとは普通に印刷します。

WORD・EXCEL裏技・実践技教えます。
  
〜筆者のHP

タグ:白黒印刷
posted by ファーストマクロ at 21:17| Comment(0) | EXCEL Tips
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。