PCM伝送方式によって音声をサンプリング(標本化)して8ビットのディジタル
データに変換し、圧縮せずにリアルタイムで転送したところ、転送速度は
64,000ビット/秒であった。このときのサンプリング間隔は何マイクロ秒か。
ア 15.6
イ 46.8
ウ 125
エ 128
1秒間に 64,000/8= 8,000ビット= 8000回サンプリングしている。
従ってサンプリング間隔、つまり、1回のサンプリング秒数は
1/8000 = 0.000125秒 = 0.125ミリ秒 = 125マイクロ秒。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:サンプリング間隔