2016年12月14日

平成28年度春期 基本情報技術者試験問題 問27

問27
関係XとYを結合した後,関係Zを得る関係代数演算はどれか。

関係代数演算

 ア 射影と選択
 イ 射影と和
 ウ 選択
 エ 選択と和


【正解】 ア
表操作において
射影は、必要な列を取り出すことである。
選択は、表の中から条件に行を取り出すことである。
表Xから「学部コード」=B の行を取り出し、
表Xと表Yから、学部名、学生番号、氏名を取り出しているため、
ア 射影と選択が正しい。

は選択と射影によって取り出した行を合わせることである。
「学部コード」=Bの行と
「学部コード」=Aの行を選択し、
学部名、学生番号、氏名で射影した表になっていれば
関係代数演算は「和」ということになる。


EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 19:59| Comment(0) | H28春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。