2017年01月24日

平成28年度春期 応用情報技術者試験問題 問24

問24
SoC (System on a Chip) の説明として、適切なものはどれか。

 ア CPU、チップセット、ビデオチップ、メモリなどコンピュータを構成する
   デバイスを実装した電子回路基板
 イ CPU、メモリ、周辺装置などの間で発生するデータの受渡しを管理する
   一連の回路群を搭載した半導体チップ
 ウ 各機能を個別に最適化されたプロセスで製造し、パッケージ内で
   それぞれのチップを適切に配線した半導体チップ
 エ 必要とされる全ての機能(システム)を集積した1個の半導体チップ



【正解】 エ
ア 
マイクロコントローラ(マイコン)の説明である。
イ マザーボードに取り付けられている
チップセットの説明である。
ウ 
SiP (system in a package) の説明である。
エ 正しい。 SiPと内容は変わらない。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:SOC
posted by ファーストマクロ at 20:58| Comment(0) | H28春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。