2017年02月02日

平成28年度春期 応用情報技術者試験問題 問32

問32
100Mビット/秒のLANに接続されているブロードバンドルータ経由でインターネットを
利用している。FTTHの実効速度が90Mビット/秒で、LANの伝送効率が80%のときに、
LANに接続されたPCでインターネット上の540Mバイトのファイルをダウンロードするのに
掛かる時間は、およそ何秒か。ここで、制御情報やブロードバンドルータの遅延時間
などは考えず、また、インターネットは十分に高速であるものとする。
 平成28年度春期 応用情報技術者試験問題 問32
 ア 43  イ 48  ウ 54  エ 60


【正解】 ウ
LANの実効速度は 100M×80% = 80Mビット/秒であり、
FTTHの実効速度90Mビット/秒よりも遅くなるため、
全体の実効速度は8
0Mビット/秒に制約される。

540Mバイト = 540M×8ビットであるから、
伝送時間は
(540M×8ビット)/80M =
54秒

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:伝送速度
posted by ファーストマクロ at 20:37| Comment(0) | H28春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。