2017年02月19日

平成28年度春期 応用情報技術者試験問題 問49

問49
作業成果物の作成者以外の参加者がモデレータとして主導すること、並びに
公式な記録及び分析を行うことが特徴のレビュー技法はどれか。

 ア インスペクション
 イ ウォークスルー
 ウ パスアラウンド
 エ ペアプログラミング


【正解】 ア
ア 正しい。
 
インスペクションは、事前に役割を決められた責任のある第三者が、
 事前に定められた手順に従って確認、評価するレビュー技法である。
 役割は以下の5つである。
 オーナー:作業成果物の作成者
 モデレータ:インスペクションの全体統括者
 インスペクター:対象作業成果物の問題検出者
 プレゼンター:ミーティングでの参加者への資料説明者
 スクライブ:ミーティングでの記録者
イ 
ウォークスルーは、システム開発メンバーが集まり、プログラムの仕様や
 プログラム全体に誤りがないかなどを確認するレビュー技法である。
ウ 
パスアラウンドは、対象となる作業成果物を電子メールなどで複数の
 レビューアに配布・回覧して、フィードバックを求めるレビュー技法である。
エ ペアプログラミングは、2人のプログラマが1組となって開発を行うレビュー技法
 である。 「
ドライバ」と呼ばれる方がコーディングし、「ナビゲータ」がチェックする。


EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 11:04| Comment(0) | H28春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。