8ビットのデータX及びYの値をそれぞれ16進表現で 0F、F0 とするとき、
8ビットのデータAの下位4ビットを反転させ、上位4ビットを0にする論理式は
どれか。ここで、X・Yは論理積を表し、Zは否定を表す。
ア A・X イ A・Y ウ A・X エ A・Y
X = 00001111
Y = 11110000
A は任意の条件で、 Aの下位4ビットを反転させ、上位4ビットを0にする。
Aは任意であるため例えば A = 11001100 として考える。
演算の結果、 00000011 となればよい。
ア A・X = 11001100・00001111 = 00001100 = 11110011
イ A・Y = 11001100・11110000 = 11000000 = 00111111
ウ A・X = 11001100・00001111 = 00110011・00001111 = 00000011
エ A・Y = 11001100・11110000 = 00110011・11110000 = 00110000
従ってウが正解。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:論理積