2017年04月27日

平成28年度秋期 応用情報技術者試験問題 問37

問37
ISP“A”管理下のネットワークから別の ISP“B”管理下の宛先に
SMTPで電子メールを送信する。電子メール送信者がSMTP-AUTHを
利用していない場合、スパムメール対策OP25Bによって遮断される
電子メールはどれか。

 ア ISP“A”管理下の固定IPアドレスから送信しようとしたが、
   受信者の承諾を得ていない広告の電子メール
 イ ISP“A”管理下の固定IPアドレスから送信しようとしたが、
   送信元IPアドレスがDNSで逆引きできなかった電子メール
 ウ ISP“A”管理下の動的なIPアドレスからISP“A”のメールサーバを
   経由して送信される電子メール
 エ ISP“A”管理下の動的IPアドレスからISP“A”のメールサーバを
   経由せずに直接送信される電子メール




【正解】 エ

アウトバウンドポート25ブロッキング (OP25B) は、スパムメールや
ウイルスメールが送信されないように、許可したサーバ以外からメール
送信をできなくすること。
従って許可していないメールサーバを経由せずに送信される電子メールは
OP25Bによって遮断される。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:OP25B
posted by ファーストマクロ at 21:00| Comment(0) | H28秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。