受信した電子メールの送信元ドメインが詐称されていないことを検証する
仕組みであるSPF (Sender Policy Framework) の特徴はどれか。
ア 受信側のメールサーバが、受信メールの送信元IPアドレスから
送信元ドメインを検索してDNSBLに照会する。
イ 受信側のメールサーバが、受信メールの送信元IPアドレスと、
送信元ドメインのDNSに登録されているメールサーバのIPアドレスとを
照合する。
ウ 受信側のメールサーバが、受信メールの送信元ドメインから送信元
メールサーバのIPアドレスを検索してDNSBLに照会する。
エ メール受信者のPCが、送信元ドメインから算出したハッシュ値と
受信メールに添付されているハッシュ値とを照合する。
ア DNSBL (DNS BlackList) は、迷惑メールやスパムメールなどを
送信するホストのIPアドレスの一覧である。
イ 正しい。
ウ DNSBLに照会はしない。
エ ハッシュ値を照合しない。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:SPF