2017年05月07日

平成28年度秋期 応用情報技術者試験問題 問47

問47
オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものは
どれか。

 ア インスタンス変数には共有データが保存されているので、
   クラス全体で使用できる。
 イ オブジェクトに共通する性質を定義したものがクラスであり、
   クラスを集めたものがクラスライブラリである。
 ウ オブジェクトはクラスによって定義され、クラスにはメソッドと
   呼ばれる共有データが保存されている。
 エ スーパクラスはサブクラスから独立して定義し、サブクラスの
  性質を継承する。




【正解】 イ

ア インスタンスはオブジェクトの実体であり、クラスが元になった
 ものである。従って、クラス全体では使用できない。
イ 正しい。
ウ 
メソッドは手続きや操作のことである。
エ サブクラスはスーパクラスの性質を継承する。


EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 08:10| Comment(0) | H28秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。