主記憶のデータを図のように参照するアドレス指定方式はどれか。
ア 間接アドレス指定
イ 指標アドレス指定
ウ 相対アドレス指定
エ 直接アドレス指定
ア 正しい。間接アドレス指定は、命令のアドレス部に格納されている値で
示されている番地に実効アドレスが格納されている。
イ 指標アドレス指定は、命令のアドレス部に格納されている値にインデックス
レジスタの値を加えた値を実効アドレスとする。
ウ 相対アドレス指定は、命令のアドレス部に格納されている値にプログラム
カウンタの値を加えた値を実効アドレスとする。
エ 直接アドレス指定は、命令のアドレス部に格納されている値を直接、
実効アドレスとするる。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:アドレス指定方式