2種類のIT機器 a、b の購入を検討している。それぞれの耐用年数を考慮して
投資の回収期間を設定し、この投資で得られる利益の全額を投資額の回収に
充てることにした。 a、b それぞれにおいて、設定した回収期間でに関する記述
のうち、適切なものはどれか。
ここで、年間利益は毎年均等に上げられ、利率は考慮しないものとする。
┌────┬────┐
│ a │ b │
┌───────┼────┼────┤
│投資額(万円)│ 90 │ 300│
├───────┼────┼────┤
│回収期間(年)│ 3 │ 5│
└───────┴────┴────┘
ア a と b は同額の年間利益を上げる必要がある。
イ a は b の2倍の年間利益を上げる必要がある。
ウ b は a の1.5倍の年間利益を上げる必要がある。
エ b は a の2倍の年間利益を上げる必要がある。
a の投資額を回収するには1年あたり 90÷3=30万円の利益が必要。
b の投資額を回収するには1年あたり 300÷5=60万円の利益が必要。
従って、bはaの2倍の年間利益を上げる必要があることが判る。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:投資額と利益計算