2017年09月09日

平成29年度春期 応用情報技術者試験問題 問9

問9
プロセッサの省電力技術の一つであるパワーゲーティングの説明と
して、適切なものはどれか。

 ア 仕事量に応じて、プロセッサへ供給する電源電圧やクロック
   周波数を変える。
 イ 動作していない回路ブロックへのクロック供給を停止する。
 ウ 動作していない回路ブロックへの電源供給を遮断する。
 エ マルチコアプロセッサにおいて、使用しないコアの消費電力枠を、
   動作しているコアに割り当てる。




【正解】 ウ

ア アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)社が開発した、
 
PowerNow! という省電力技術のことである。
イ 
クロックゲーティングの説明である。
ウ 正しい。
エ マルチコアプロセッサにおける省電力技術であり、
 パワーゲーティングの説明ではない。


EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 10:18| Comment(0) | H29春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。