2017年09月11日

平成29年度春期 応用情報技術者試験問題 問11

問11
15Mバイトのプログラムを圧縮した状態でフラッシュメモリに格納している。
プログラムの圧縮率が40%、フラッシュメモりから主記憶への転送速度が
20Mバイト/秒であり、1Mバイトに圧縮されたデータの展開に主記憶上で
0.03秒が掛かるとき、このプログラムが主記憶に展開されるまでの時間は
何秒か。ここで、フラッシュメモリから主記憶への転送と圧縮データの展開は
同時には行われないものとする。

 ア 0.48   イ 0.75  ウ 0.93  エ 1.20




【正解】 ア

圧縮率が40であるから、プログラムのデータ量は
15M×40% =
6Mバイトである。

フラシュメモリから主記憶への転送時間は
6M÷20M/S = 0.3秒

データ展開時間は、
0.03秒×
6M 0.18秒

従って、0.3+0.18 =
0.48秒

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:転送と圧縮
posted by ファーストマクロ at 00:08| Comment(0) | H29春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。