次のシステムにおいて、ピーク時間帯のCPU使用率は何%か。
ここで、トランザクションはレコードアクセス処理と計算処理から
成り、レコードアクセスはCPU処理だけでI/Oは発生せず、OSの
オーバヘッドは考慮しないものとする。また、1日のうち発生する
トランザクション数が最大になる1時間をピーク時間帯と定義する。
〔システムの概要〕
(1) CPU数:1個
(2) 1日に発生する平均トランザクション数:54,000件
(3) 1日のピーク時間帯におけるトランザクション数の割合:20%
(4) 1トランザクション当たりの平均レコードアクセス数:100レコード
(5) 1レコードアクセスに必要な平均CPU時間:1ミリ秒
(6) 1トランザクション当たりの計算処理に必要な平均
CPU時間:100ミリ秒
ア 20 イ 30 ウ 50 エ 60
ピーク時のトランザクション数は、54、000件×20% = 10、800件だから
ピーク時のレコードアクセス数は、10、800×100 = 1、080、000レコード
である。
従って、ピーク時のCPU時間は
レコードアクセスに必要な時間: 1、080、000×1ミリ秒=1、080秒
計算処理に必要な時間: 10、800×100ミリ秒=1、080秒
合計 2160秒
ピーク時間帯のCPU使用率は
2160÷3600=60%である。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:CPU使用率