2017年12月15日

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問25

問25
W3Cで仕様が定義され、矩形や円、直線、文字列などの
図形オブジェクトをXML形式で記述し、Webページでの
図形描画にも使うことができる画像フォーマットはどれか。

 ア OpenGL  イ PNG  ウ SVG  エ TIFF



【正解】 ウ

ア 
OpenGL (Open Graphics Library) は、特に3DのCGの
 ためのライブラリである。
イ 
PNG (Portable Network Graphics) は、可逆圧縮の
 画像フォーマットの一つである。
 ちなみにJPEGは非可逆圧縮の画像フォーマットである。
ウ 正しい。 
SVG は Scalable Vector Graphicsの略。
エ 
TIFF (Tagged Image File Format) は、画像の色数、
 解像度、符号化形式などが異なる複数のデータを、1つに
 まとめることができるファイルフォーマットである。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 20:29| Comment(0) | H29秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。