2018年01月06日

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問46

問46
モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度
(結束性) が最も強いものはどれか。

 ア ある木構造データを扱う機能をこのデータとともに
   一つにまとめ、木構造データをモジュールの外から
   見えないようにした。
 イ 複数の機能のそれぞれに必要な初期設定の操作が、
   ある時点で一括して実行できるので、一つの
   モジュールにまとめた。
 ウ 二つの機能A、Bのコードは重複する部分が
   多いので、A、Bを一つのモジュールにまとめ、
   A、Bの機能を使い分けるための引数を設けた。
 エ 二つの機能A、Bは必ずA、Bの順番に実行され、
   しかもAで計算した結果をBで使うことがあるので、
   一つのモジュールにまとめた。



【正解】 ア

モジュール強度は強い方が良いプログラムであり、
モジュール強度は、強い順に以下となる。
 機能的強度 > 情報的強度 > 連絡的強度 >
 手段的強度 > 時間的強度 > 論理的強度 > 暗号的強度

ア 正しい。情報的強度である。
イ 時間的強度である。
ウ 論理的強度である。
エ 連絡的強度である。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 09:42| Comment(0) | H29秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。