2018年01月22日

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問62

問62
システム管理基準 (平成16年) によれば、組織全体の
情報システムのあるべき姿を明確にする計画はどれか。

 ア 開発計画
 イ 事業継続計画
 ウ 全体最適化計画 
 エ 年間運用計画



【正解】 ウ

ア 開発計画は、
U.企画業務 1.開発計画 として
 9項目の記載がある。
イ 事業継続計画は、
T.情報戦略 5.事業継続計画 として、
 5項目の記載がある。
ウ 正しい。 
T.情報戦略 1.全体最適化 の
 
1.1 全体最適化の方針・目標 として以下のとおり、6項目の記載がある。
 (1) ITガバナンスの方針を明確にすること。
 (2) 情報化投資及び情報化構想の決定における原則を定めること。
 (3) 情報システム全体の最適化目標を経営戦略に基づいて設定すること。
 (4) 組織体全体の情報システムのあるべき姿を明確にすること。
 (5) システム化によって生ずる組織及び業務の変更の方針を明確にすること。
 (6) 情報セキュリティ基本方針を明確にすること。

エ 年間運用計画については、 
W.運用業務 2.運用管理 として
 以下のように記載がある。
 (1) 年間運用計画を策定し、責任者が承認すること
 (2) 年間運用計画に基づいて、月次、日次等の運用計画を策定すること。


EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 00:07| Comment(0) | H29秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。