2018年01月27日

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問67

問67
営業部門で設定する KPI と KGI の適切な組合せはどれか。

 ┌─┬────────┬────────┐
 │ │   KPI   │   KGI   │
 ├─┼────────┼────────┤
 │ア│既存顧客亮上高 │新規顧客亮上高 │
 ├─┼────────┼────────┤
 │イ│既存顧客訪問件教│新規顧客訪問件教│
 ├─┼────────┼────────┤
 │ウ│新規顧客亮上高 │新規顧客訪問件教│
 ├─┼────────┼────────┤
 │エ│新規顧客訪問件教│新規顧客亮上高 │
 └─┴────────┴────────┘



【正解】 エ

KPI (Key Performance Indicator = 重要業績評価指標) は、
企業の売上や利益などの業績目標や、組織の業務目標を達成
するために設定した具体的な指標のことである。
KGI (Key Goal Indicator = 重要目標達成指標) は、企業の
売上や利益などの業績目標や、組織の業務目標を定量的に
示した指標のことである。

エ 正しい。売上高がKGI であり、それを達成するために設定した
 具体的な指標が新規顧客訪問件教となる。
 KPI は、他にも提案件数、契約率などが挙げられる。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:KPI KGI
posted by ファーストマクロ at 08:42| Comment(0) | H29秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。