2018年02月02日

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問72

問72
IoTの技術として注目されている、エッジコンピューティング
の説明として、適切なものはどれか。

 ア 演算処理のリソースを端末の近傍に置くことに
   よって、アプリケーション処理の低遅延化や
   通信トラフィックの最適化を行う。
 イ データの特徴を学習して、事象の認識や分類を
   行う。
 ウ ネットワークを介して複数のコンピュータを
   結ぶことによって、全体として処理能力が
   高いコンピュータシステムを作る。
 エ 周りの環境から微小なエネルギーを収穫して、
   電力に変換する。



【正解】 ア

ア 正しい。 エッジには、ふちや縁 (へり) の意味がある。
イ 
機械学習の説明である。
ウ 
グリッドコンピューティングの説明である。
エ 
エネルギーハーベスティングの説明である。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 23:55| Comment(0) | H29秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。