次のようにして、漢字を探して入力する方法もあります。
@リボンの『挿入』 → 『記号と特殊文字』 →
『その他の記号(M)』を選択します。

A「フォント(F)」から「現在選択されているフォント」や
「MS 明朝」「MS Pゴシック」など、漢字のフォントを選び、
「種類(U)」から「CJK 統合漢字拡張A」や「CJK 統合漢字」などを選択します。

B漢字だと部首の画数の少ない順に並んでいますので、
該当する漢字を選択して、『挿入(I)』ボタンを押します。
WORD・EXCEL裏技・実践技教えます。
〜筆者のHP
タグ:特殊文字