EMS (electronics manufacturing services) の
説明として、適切なものはどれか。
ア 相手先ブランドで販売する電子機器の設計だけ
を受託し、製造は相手先で行う。
イ 外部から調達した電子機器に付加価値を加えて、
自社ブランドで販売する。
ウ 自社ブランドで販売する電子機器のソフトウェア
開発だけを外部に委託し、ハードウェアは自社で
設計製造する。
エ 生産設備をもつ企業が、他社からの委託を受けて
電子機器を製造する。
ア OEM (Original Equipment Manufacturer) の説明である。
イ 一般的なベンダーの説明と考えられる。
ウ ソフトウェアのアウトソーシング説明と考えられる。
エ 正しい。 EMS (Electronics Manufacturing Service) は、電子・電機メーカから、
製品の設計や資材調達、生産、物流、修理などを一括して受託することである。
EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ へ
タグ:EMS