2018年12月28日

平成30年度秋期 応用情報技術者試験問題 問38

問38
JIS X 9401:2016 (情報技術−クラウドコンピューティング−概要及び用語) の
定義によるクラウドサービス区分において、パブリッククラウドのクラウドサービスカスタマの
システム管理者が、仮想サーバのゲストOSに対するセキュリティパッチの管理と適用を
実施可か実施不可かの組合せのうち、適切なものはどれか。

   ┌────┬────┬────┐
   │IaaS│PaaS│SaaS│
 ┌─┼────┼────┼────┤
 │ア│実施可 │実施可 │実施不可│
 ├─┼────┼────┼────┤
 │イ│実施可 │実施不可│実施不可│
 ├─┼────┼────┼────┤
 │ウ│実施不可│実施可 │実施不可│
 ├─┼────┼────┼────┤
 │エ│実施不可│実施不可│実施可 │
 └─┴────┴────┴────┘



【正解】 イ

IaaS (Infrastructure as a Service) は、利用者に提供される機能は、演算機能、
ストレージ、ネットワークその他の基礎的コンピューティングリソースを配置することである。
遠隔でサーバを操作するイメージである。

PaaS (Platform as a Service) は、利用者に提供される機能は、クラウドのインフラ
ストラクチャ上にユーザが開発したまたは購入したアプリケーションを実装することである。
ミドルウェアは制御できるが、OSやネットワークは制御できない。

SaaS (Software as a Service) は、利用者に提供される機能は、クラウドのインフラ
ストラクチャ上で稼動しているプロバイダ由来のアプリケーションである。
OSやネットワーク、ミドルウェアやアプリケーションは制御できない。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



タグ:クラウド
posted by ファーストマクロ at 22:41| Comment(0) | H30秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。