2019年01月31日

平成30年度秋期 応用情報技術者試験問題 問72

問72
顧客との接点として注目される、チャットボットの説明はどれか。

 ア インターネットオークションなどで、売り手と買い手の取引を安全に行う
   ために、第三者の仲介業者が決済や商品の受渡しを行うサービスである。
 イ 需要を予測してネットワーク設備やシステムリソースなどを計画的に調達し、
   需要の変動に応じて迅速にサービスを提供する考え方である。
 ウ 商品提案から販売、アフターサービスまでの、企業と顧客との双方向の
   対話を、AIを活用した自動応答機能などによって実現するシステムである。
 エ スマートフォンのカメラなどを通して、利用者の視界に有用な情報を重ね
   合わせ、現実世界での行動や認知を支援する技術である。



【正解】 ウ

ア 
エスクローサービスの説明である。
イ キャパシティ管理の説明である。
ウ 正しい。
エ 
AR (Augmented Reality = 拡張現実) の説明である。

EXCEL VBAのご相談なら ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 21:37| Comment(0) | H30秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。