2019年02月13日

平成30年度秋期 基本情報技術者試験問題 問5

問5
待ち行列に対する操作を、次のとおり定義する。
 ENQ n :待ち行列にデータ n を挿入する。
 DEQ:  待ち行列からデータを取り出す。
空の待ち行列に対し、ENQ 1、ENQ 2、ENQ 3、DEQ、ENQ 4、
ENQ 5、DEQ、ENQ 6、DEQ、DEQ の操作を行った。次に DEQ
操作を行ったとき、取り出されるデータはどれか。

 ア 1  イ 2  ウ 5  エ 6



【正解】 ウ

待ち行列は先入れ先出し (FIFO) 方式のアルゴリズムである。
以下のとおりの動きとなる。

ENQ 1 : 

ENQ 2 : 
、1
ENQ 3 : 
、2、1
DEQ:  3、2 
ENQ 4 : 
、3、2
ENQ 5 : 、4、3、2
DEQ:  5、4、3 
ENQ 6 : 
、5、4、3
DEQ:  6、5、4
DEQ:  6、5

従って次にDEQ操作を行ったとき、取り出されるデータは、
である。

EXCEL VBAのご相談なら  ファーストマクロ 



タグ:待ち行列
posted by ファーストマクロ at 21:01| Comment(0) | H30秋基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。