2019年04月05日

平成30年度秋期 基本情報技術者試験問題 問55

問55
キャパシティ管理における将来のコンポーネント、並びにサービスの容量・能力
及びパフォーマンスを予想する活動のうち、傾向分析はどれか。

 ア 特定の資源の利用状況を時系列に把握して、将来における利用の変化を
   予測する。
 イ 待ち行列理論などの数学的技法を利用して、サービスの応答時間及び
   スループットを予測する。
 ウ 模擬的にトランザクションを発生させて、サービスの応答時間及びスループットを
   予測する。
 エ モデル化の第一段階として、現在達成されているパフォーマンスを正確に反映
   したモデルを作成する。



【正解】 ア

ア 正しい。
イ 数値解析をモデルとした活動である。
ウ シミュレーションをモデルとした活動である。
エ ベースラインをモデルとした活動である。

EXCEL VBAのご相談なら  ファーストマクロ 



posted by ファーストマクロ at 20:50| Comment(0) | H30秋基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。