2019年05月08日

平成31年度春期 応用情報技術者試験問題 問8

問8

スーパスカラの説明として、適切なものはどれか。

ア 一つのチップ内に複数のプロセッサコアを実装し、複数のスレッドを並列に実行する。

イ 一つのプロセッサコアで複数のスレッドを切り替えて並列に実行する。

ウ 一つの命令で、複数の異なるデータに対する演算を、複数の演算器を用いて並列に実行する。

エ 並列実行可能な複数の命令を、複数の演算器に振り分けることによって並列に実行する。







正解


解説

ア マルチコアプロセッサの説明である。
イ マルチスレッドプロセッサの説明である。
ウ SIMD (Single Instruction/Multiple Data) の説明である。
エ 正しい。スーパースカラは、複数のパイプラインを用い、同時に複数の命令を実行可能にすることによって高速化を図る方式のことである。

posted by ファーストマクロ at 20:56| Comment(0) | H31春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。