2019年05月23日

平成31年度春期 応用情報技術者試験問題 問23

問23

次の二つの回路の入力に値を与えたとき、表の入力A、B、C、Dと出力E、Fの組合せのうち、全ての素子が論理積素子で構成された左側の回路だけで成立するものはどれか。
平成31年度春期 応用情報技術者試験問題 問23

ア┌───────┬───┐
 │  入 力  │ 出力 │
 ├─┬─┬─┬─┼─┬─┤
 │A│B│C│D│E│F│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │0│0│0│0│0│0│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
イ┌───────┬───┐
 │  入 力  │ 出力 │
 ├─┬─┬─┬─┼─┬─┤
 │A│B│C│D│E│F│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │0│0│1│1│1│1│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ウ┌───────┬───┐
 │  入 力  │ 出力 │
 ├─┬─┬─┬─┼─┬─┤
 │A│B│C│D│E│F│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │1│1│0│1│0│0│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
エ┌───────┬───┐
 │  入 力  │ 出力 │
 ├─┬─┬─┬─┼─┬─┤
 │A│B│C│D│E│F│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │1│1│1│1│1│1│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘





正解


解説

便宜上、論理積 (AND) を・、論理和 (OR) を+で表現すると、
左側の回路:E = A・(B・C)、F = D・(B・C)
右側の回路:E = A+(B+C)、F = D+(B+C) である。

ア 左:(E, F) = (0・(0・0), 0・(0・0)) = (0, 0)
  右:(E, F) = (0+(0+0), 0+(0+0)) = (0, 0)
 左右の回路で成立する。
イ 左:(E, F) = (0・(0・1), 1・(0・1)) = (0, 0)
  右:(E, F) = (0+(0+1), 1+(0+1)) = (1, 1)
 右側の回路だけで成立する。
ウ 左:(E, F) = (1・(1・0), 1・(1・0)) = (0, 0)
  右:(E, F) = (1+(1+0), 1+(1+0)) = (1, 1)
 左側の回路だけで成立し、正しい。
エ 左:(E, F) = (1・(1・1), 1・(1・1)) = (1, 1)
  右:(E, F) = (1+(1+1), 1+(1+1)) = (1, 1)
 左右の回路で成立する。

タグ:回路
posted by ファーストマクロ at 20:10| Comment(0) | H31春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。