2019年05月31日

平成31年度春期 応用情報技術者試験問題 問30

問30

トランザクションのACID特性のうち、一貫性 (consistency) の説明はどれか。 

ア 整合性のとれたデータベースに対して、トランザクション実行後も整合性が取れている性質である。

イ 同時実行される複数のトランザクションは互いに干渉しないという性質である。

ウ トランザクションは、完全に実行が完了するか、全く実行されなかったかの状態しかとらない性質である。

エ ひとたびコミットすれば、その後どのような障害が起こっても状態の変更が保たれるという性質である。





正解


解説

トランザクション処理においてはACID特性が求められる。

ア 正しい。
イ 独立性 (isolation) の説明である。
ウ 原子性 (atomicity) の説明である。
エ 耐久性 (durability) の説明である。

posted by ファーストマクロ at 19:59| Comment(0) | H31春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。