2019年06月02日

平成31年度春期 応用情報技術者試験問題 問32

問32

インターネット接続において、複数のISPの回線を使用した冗長化構成を表す用語はどれか。

ア IP−VPN

イ インターネットVPN

ウ 広域イーサネット

エ マルチホーミング





正解


解説

ア IP-VPNは、拠点間をプロバイダの閉域IPネットワーク網などで接続したレイヤー3のVPNサービスのことである。
イ インターネットVPNは、拠点間をインターネットを介して接続したVPNのことである。
ウ 広域イーサネットは、地理的に離れたLAN間をイーサーネットで接続したレイヤー2のネットワークのことである。
エ 正しい。ISP は、Internet Service Providerの略である。

posted by ファーストマクロ at 00:10| Comment(0) | H31春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。