2019年08月03日

平成31年度春期 基本情報技術者試験問題 問13

問13

冗長構成におけるデュアルシステムの説明として、適切なものはどれか。

ア 2系統のシステムで並列処理をすることによって性能を上げる方式である。

イ 2系統のシステムの負荷が均等になるように、処理を分散する方式である。

ウ 現用系と待機系の2系統のシステムで構成され、現用系に障害が生じたときに、待機系が処理を受け継ぐ方式である。

エ 一つの処理を2系統のシステムで独立に行い、結果を照合する方式である。





正解


解説

ア 並列システムの説明と考えられる。
イ 分散処理システムの説明である。
ウ デュプレックスシステムの説明である。
エ 正しい。

タグ:冗長構成
posted by ファーストマクロ at 06:51| Comment(0) | H31春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。