2019年08月12日

平成31年度春期 基本情報技術者試験問題 問22

問22

二つの入力と一つの出力をもつ論理回路で、二つの入力A、Bがともに1のときだけ、出力Xが0になる回路はどれか。
   ┌────┐
 A─┤    │
   │    ├─X
 B─┤    │
   └────┘

ア AND回路

イ NAND回路

ウ OR回路

エ XOR回路





正解


解説

ア AND回路は、二つの入力がともに1の時だけ、出力が1になる。
イ 正しい。NAND回路は、二つの入力がともに1の時だけ、出力が1の否定、すなわち、になる。
ウ OR回路は、二つの入力のどちらかが1時に、出力が1になる。
エ XOR回路は、二つの入力の値が互いに異なるときに、出力が1になる。

タグ:論理回路
posted by ファーストマクロ at 12:25| Comment(0) | H31春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。