2019年09月03日

平成31年度春期 基本情報技術者試験問題 問43

問43

OSI基本参照モデルのネットワーク層で動作し、“認証ヘッダ (AH)”と“暗号ペイロード (ESP)”の二つのプロトコルを含むものはどれか。

ア IPsec

イ S/MIME

ウ SSH

エ XML暗号





正解


解説

ア 正しい。IPSec (Security Architecture for Internet Protocol) はTCP/IP環境において、IPパケットの暗号化や認証などを行うプロトコルであり、セキュリティ対策になる。
イ S/MIME (Secure / Multipurpose Internet Mail Extensions) は、MIMEを拡張した電子メールの暗号化とディジタル署名に関する標準規格の一つである。
ウ SSH (Secure SHell) は、リモートログインやリモートファイルコピーのセキュリティを強化したツール及びプロトコルのことである。
エ XML (eXtensible Markup Language) は、HTMLが業務アプリケーションで不可欠な情報処理には適さないことを解決するために、開発された文書構造記述言語である。
 XML暗号は、XLM文書の一部を暗号化するための規格である。

posted by ファーストマクロ at 20:47| Comment(0) | H31春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。