2019年11月14日

令和元年度 技術士第一次試験問題 情報工学部門 V−24

V−24

オープンデータに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

@ オープンデータには、目的を問わず二次利用可能なルールが適用されている。

A オープンデータは、機械判読に適した形式で公開されている。

B オープンデータとは、国と地方公共団体が公開したデータのみを指す。

C オープンデータのカタログサイトとして、日本政府は「DATA.GO.JP」を開設している。

D 日本の各府省では、保有するデータはすべてオープンデータとして公開することを原則としている。





正解

B


解説

@ 要は一定のルールの中で、コピー、転載、引用ができる。

A CSV、PDFなど、要はコンピュータで読める形式で公開されている。

B 不適切である。オープンデータには、NPO団体が公開しているデータや商業用データなども含まれる。

C 内閣官房 情報通信技術 (IT) 総合戦略室が企画・立案し、総務省行政管理局が運用している。

D 国と地方公共団体は、公共データを公開する義務があると言える。

posted by ファーストマクロ at 22:15| Comment(0) | R01技術士一次試験(情報工学)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。