2019年12月12日

令和元年度秋期 基本情報技術者試験問題 問22

問22

次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。
令和元年度秋期 基本情報技術者試験問題 問22

               イ
 ┌───────┬───┐ ┌───────┬───┐
 │   入力   │ 出力 │ │   入力   │ 出力 │
 ├───┬───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ A │ B │ X │ │ A │ B │ X │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 0 │ 0 │ 0 │ │ 0 │ 0 │ 0 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 0 │ 1 │ 0 │ │ 0 │ 1 │ 1 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 1 │ 0 │ 0 │ │ 1 │ 0 │ 1 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 1 │ 1 │ 1 │ │ 1 │ 1 │ 0 │
 └───┴───┴───┘ └───┴───┴───┘

               エ
 ┌───────┬───┐ ┌───────┬───┐
 │   入力   │ 出力 │ │   入力   │ 出力 │
 ├───┬───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ A │ B │ X │ │ A │ B │ X │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 0 │ 0 │ 1 │ │ 0 │ 0 │ 1 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 0 │ 1 │ 0 │ │ 0 │ 1 │ 1 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 1 │ 0 │ 0 │ │ 1 │ 0 │ 1 │
 ├───┼───┼───┤ ├───┬───┼───┤
 │ 1 │ 1 │ 0 │ │ 1 │ 1 │ 0 │
 └───┴───┴───┘ └───┴───┴───┘





正解


解説

問題の回路は式で表すと以下のとおりとなる。
(A∩B) ∪ (A∩B)

この段階で、排他的論理和 (XOR) であることが判れば簡単である。
排他的論理和は、どちらかのビットが1であれば1になり、どちらも0、あるいはどちらも1であれば0になる。

なお、入力値と出力値の関係は以下のとおりである。

(A, B) = (0, 0) のとき
(00) ∪ (00) = (1∩0) ∪ (0∩1) = 0 ∪ 0 = 0

(A, B) = (0, 1) のとき
(01) ∪ (01) = (1∩1) ∪ (0∩0) = 1 ∪ 0 = 1

(A, B) = (1, 0) のとき
(10) ∪ (10) = (0∩0) ∪ (1∩1) = 0 ∪ 1 = 1

(A, B) = (1, 1) のとき
(11) ∪ (11) = (0∩1) ∪ (1∩0) = 0 ∪ 0 = 0

タグ:論理回路
posted by ファーストマクロ at 20:39| Comment(0) | R01秋基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。