2020年03月04日

令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問14

問14

キャパシティプランニングの目的の一つに関する記述のうち、最も適切なものはどれか。

ア 応答時間に最も影響があるボトルネックだけに着目して、適切な変更を行うことによって、そのボトルネックの影響を低減又は排除することである。

イ システムの現在の応答時間を調査し、長期的に監視することによって、将来を含めて応答時間を維持することである。

ウ ソフトウェアとハードウェアをチューニングして、現状の処理能力を最大限に引き出して、スループットを向上させることである。

エ パフォーマンスの問題はリソースの過剰使用によって発生するので、特定のリソースの有効利用を向上させることである。





正解


解説

ア TOC (Theory Of Constraints = 制約条件の理論) の目的の一つである。

イ 正しい。キャパシティプランニングは、システム開発や改編の際に、システムのリソースや性能などを見積もり、最適なシステム構成機器や台数、処理性能、回線容量などを計画することである。

ウ パフォーマンスチューニングの目的の一つである。

エ 間違いではないが、最も適切な選択肢でもない。キャパシティプランニングは、最適なシステム構成機器や台数、処理性能、回線容量などを計画することである。

posted by ファーストマクロ at 19:35| Comment(0) | R01秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。