2020年03月10日

令和元年度秋期 応用情報技術者試験問題 問20

問20

分解能が8ビットのD/A変換器に、ディジタル値0を入力したときの出力電圧が0Vとなり、ディジタル値128を入力したときの出力電圧が2.5Vとなる場合、最下位の1ビットの変化による当該D/A変換器の出力電圧の変化は何Vか。

ア 2.5/128

イ 2.5/255

ウ 2.5/256

エ 2.5/512





正解


解説

D/A変換は、デジタル/アナログ変換のことである。
分解能が8ビットであるため、28 = 256通り、つまりデジタル値 0〜255で電圧を表現できる。

デジタル値0で、0V、
デジタル値128で 2.5Vであるため、
デジタル値1では 2.5 ÷ 128。

従って、 1ビットの変化による当該D/A変換器の出力電圧の変化も 2.5/128である。

タグ:D/A変換器
posted by ファーストマクロ at 21:32| Comment(0) | R01秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。