2020年07月01日

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問71

問71

工場の機器メンテナンス業務においてIoTを活用した場合の基本要素とデバイス・サービスの例を整理した。ア〜エが a〜d のいずれかに該当するとき、a に該当するものはどれか。

┌──────┬───────────┐
│ 基本要素 │デバイス・サービスの例│
├──────┼───────────┤
│データの収集│     a     │
├──────┼───────────┤
│データの伝送│     b     │
├──────┼───────────┤
│データの解析│     c     │
├──────┼───────────┤
│データの活用│     d     │
└──────┴───────────┘

ア 異常値判定ツール

イ 機器の温度センサ

ウ 工場内無線通信

エ 作業指示用ディスプレイ





正解


解説

ア 異常値判定ツールはデータを解析して、異常値かどうかを判定する。

イ 正しい。機器の温度センサは、機器の温度を感知して、データを収集する。

ウ 工場内無線通信は、収集したデータをサーバや解析装置などに伝送する。

エ 作業指示用ディスプレイは、解析したデータをもとに、機器メンテナンスが必要かなどの判断に活用する。

タグ:iot
posted by ファーストマクロ at 16:47| Comment(0) | H29秋基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。