2020年09月02日

平成29年度春期 基本情報技術者試験問題 問52

問52

システム開発の見積方法の一つであるファンクションポイント法の説明として、適切なものはどれか。

ア 開発規模が分かっていることを前提として、工数と工期を見積もる方法である。ビジネス分野に限らず、全分野に適用可能である。

イ 過去に経験した類似のシステムについてのデータを基にして、システムの相違点を調べ、同じ部分については過去のデータを使い、異なった部分は経験から規模と工数を見積もる方法である。

ウ システムの機能を入出力データ数やファイル数などによって定量的に計測し、複雑さとアプリケーションの特性による調整を行って、システム規模を見積もる方法である。

エ 単位作業量の基準値を決めておき、作業項目を単位作業項目まで分解し、その積算で全体の作業量を見積もる方法である。





正解


解説

ア COCOMO (COnstructive COst MOdel) の説明である。

イ 類推法の説明である。

ウ 正しい。ファンクションポイント法は、外部入力外部出力外部照会内部論理ファイル外部インターフェイスの5つの型を機能数 (ファンクション数) としてカウントし、これらの件数に、複雑度を勘案してソフトウェアの規模を見積もるものである。

エ 標準タスク法 (標準値法) の説明である。

posted by ファーストマクロ at 20:28| Comment(0) | H29春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。