2020年09月04日

平成29年度春期 基本情報技術者試験問題 問54

システム開発の進捗管理などに用いられるトレンドチャートの説明はどれか。

ア 作業に関与する人と責任をマトリックス状に示したもの

イ 作業日程の計画と実績を対比できるように帯状に示したもの

ウ 作業の進捗状況と、予算の消費状況を関連付けて折れ線で示したもの

エ 作業の順序や相互関係をネットワーク状に示したもの





正解


解説

ア 責任分担表RACI図の説明である。
RACIは以下の頭文字をとったものである。
Responsible (実行責任者)
Accountable (説明責任者)
Consulted (協業先)
Informed (報告先)

イ ガントチャートの説明である。

ウ 正しい。

エ アローダイヤグラムや、PDM (Precedence Diagramming Method) の説明である。

posted by ファーストマクロ at 20:02| Comment(0) | H29春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。