2020年09月06日

平成29年度春期 基本情報技術者試験問題 問56

問56

システムの開発部門と運用部門が別々に組織化されているとき、システム開発を伴う新規サービスの設計及び移行を円滑かつ効果的に進めるための方法のうち、適切なものはどれか。

ア 運用テストの完了後に、開発部門がシステム仕様と運用方法を運用部門に説明する。

イ 運用テストは、開発部門の支援を受けずに、運用部門だけで実施する。

ウ 運用部門からもシステムの運用に関わる要件の抽出に積極的に参加する。

エ 開発部門は運用テストを実施して、運用マニュアルを作成し、運用部門に引き渡す。





正解


解説

ア 運用テストの前に、仕様と運用方法を運用部門に説明する。

イ 運用テストは、開発部門の支援を受けて実施することもある。

ウ 正しい。

エ 運用テストやマニュアル作成は運用部門が主体的に行う。

タグ:運用テスト
posted by ファーストマクロ at 07:13| Comment(0) | H29春基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。