2020年12月13日

令和2年度秋期 応用情報技術者試験問題 問3

問3

式A+B×Cの逆ポーランド表記法による表現として、適切なものはどれか。

ア +×CBA

イ ×+ABC

ウ ABC×+

エ CBA+×





正解


解説

逆ポーランド記法は、演算対象となる2つの変数の後ろに演算子を置く方法である。

式A+B×C では、一番初めに計算するのはB×Cであり、これはBC×と表現する。
A+(BC×)

次に A+(BC×) を計算する。
BC×

posted by ファーストマクロ at 09:36| Comment(0) | R02秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。